ブログ
- 2020/03/23 >>パーキンソン病の症状と発生練習による研修会
- 今回の症例検討会は、『パーキンソン病』をテーマとして野嶋先生が登壇しました。パーキンソン病は、運動症状と非運動症状があります。パーキンソン病によく似た症状が現れる病気を「パーキンソン症候群」と言います。パーキンソン病とパーキンソン症候群は治療方法は違いますので、まずは専門医の正しい診断を受けることが重要となります。●運動症状発症初期から見られる特徴的な症状は、パーキンソン病診断において最大の手がかりとなります。特徴的な症状は、静止時振戦(手足のふるえ)、無動(動作の減少)、筋固縮、筋強剛(筋肉の緊張が強い)、姿勢反射障害(身体のバランスがとりにくい)の4つです。運動症状のうち無動、静止時振戦か筋固縮(筋強剛)がある場合は、パーキンソン病の診断時に非常に重要な運動症状となります。姿勢反射障害は、パーキンソン症候群で早期にみられる症状です。また、歩行の障害、すくみ足、嚥下障害、姿勢異常による傾きなども見られることもあります。運動症状は左右いずれか片側に発症することが多く徐々に両側に見られるようになります。●非運動症状具体的には様々な被運動症状が見られます。具体的には、精神症状 (幻覚、錯覚、妄想、認知症など), 睡眠障害, 自律神経障害(便秘や頻尿、起立性低血圧、発汗、浮腫、冷え等), 消化器症状, 感覚障害 (痛み, しびれなど) 、嗅覚障害などが挙げられる. この中でも特に認知症状についてはパーキンソン病の病態にとって重要な症状と考えられています。今回も施術内容、症状の評価・アプローチ方法を話し合った後、外部講習会で実施している発声練習(パタカラ体操)も行いました。今後も毎月症例検討会を実施していき、より良い施術を提供出来るよう全員で努力して参ります。パーキンソン病でお困りの方がいらっしゃいましたら是非一度お問合せ下さい。症状・状態確認を兼ねた無料体験マッサージを行っております。
訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352
- 2020/01/23 >> 肺疾患による心不全や間質性肺炎による勉強会(症例検討会)にモニターを導入
昨年から勉強会(症例検討会)にモニターを導入し、離れた他事業所と衛星中継のように繋げることで、勉強会はより効率的に行えるようになりました。
患者様を元に症例検討会を実施しました。
今までのテーマは、脳血管障害(石井先生)、多発性硬化症(篠崎先生)廃用症候群(宮川先生)、脊髄損傷(長田先生)
今月は、呼吸器疾患(遠藤先生)による心不全や間質性肺炎。
施術やリハビリによる運動療法、在宅酸素療法(HOT)まで詳しくスタッフ間で意見を出し合い、より良い治療が行えるよう全員で勉強をしました。
また、新たな年を迎え、会社として今年のテーマも決めました。
今年は『 変化と習慣』です。
我々スタッフがより成長し、社会貢献できるよう、テーマを意識して一年を過ごしてまいります。
- 2019/12/02 >>脊髄損傷によるマッサージ・リハビリ・鍼灸施術
- 12月の勉強会のテーマは『脊髄損傷』
患者様の症例検討を基に、施術のアプローチ方法や移乗動作方法も行いました。
また、損傷レベルにより獲得可能な動作が規定されるため、移乗動作のシェアも行いました。
勉強会の度に思いますが、自分では気づかなかったことを知ることができるのはいい経験になります。
脊髄損傷によるマッサージ・リハビリ・鍼灸施術を行っています。お困りの方がいらっしゃいましたら是非一度お問合せ下さい。症状・状態確認を兼ねた無料体験マッサージを行っております。訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352
- 2019/11/27 >>廃用症候群(寝たきり)に褥瘡予防やポジショニング
- 寝たきり患者様(廃用症候群)による症例検討会今回は、モニターを導入し、他事業所と繋げて、勉強会を効率的に実施しました!テーマは、『褥瘡・ポジショニング・良肢位』についての知識・技術を勉強を行いました。寝たきりの方で、痛みの訴えが強い・関節が硬い(関節拘縮)・床ずれ(褥瘡)等でお困りの方がいらっしゃいましたら是非一度お問合せ下さい。症状・状態確認を兼ねた無料体験マッサージを行っております。
訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352
- 2019/10/24 >>多発性硬化症(MS)の症例検討会
症例検討会のテーマは多発性硬化症です。
どんな病気かと申しますと、脳や脊髄、視神経のあちこちに病巣が出来、症状が再発したり寛解したりを繰り返す原因不明の病気です。
下記参照↓
http://www.nanbyou.or.jp/entry/3806
今回篠崎先生の登壇です。
今回も施術内容、施術目標と改善点の情報共有を施術間で行い、症状の評価・アプローチ、今後の方向性などについて3事業所合同で実施しました。
個人で訪問している我々にとって、担当外の患者様の事例や考え方、施術内容や経過を聞くことで、今後の施術に役立つたくさんの情報を共有することが出来ます。
また、具体的な評価・アプローチの方法の検討を行うことが出来、各施術者の視点・施術方法に変化をもたらすことが出来ました。
今後も毎月症例検討会を実施していき、より良い施術を情報出来るよう全員で努力して参ります。
**********************************************************************ハートスマイルマッサージ・川崎麻生
住所:川崎市麻生区千代ケ丘1-20-29グリーンハウス新百合103ハートスマイルマッサージ・川崎多摩
住所:川崎市多摩区宿河原3-10-13-101
ハートスマイルマッサージ・横浜青葉
住所:横浜市青葉区美しが丘5-13-6-201*********************************************************************訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352
- 2019/09/19 >>脳卒中後遺症(脳梗塞後遺症)による訪問リハビリマッサージの症例検討会
症例検討会にて、テーマは「脳卒中後遺症」です。
脳卒中の分類は4つあります。
1、脳梗塞(脳の血管が詰まる)
2、脳出血(血管が破れる)
3、くも膜下出血(動脈瘤が破れる)
4、一過性脳虚血発作(脳梗塞の症状が短時間で消失する)
施術内容、目標、改善点の情報共有を施術者間で行い、評価・アプローチ、今後の方向性などについて事業所合同で実施しました。
今回は、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師の三つの資格を取得している石井先生です。
個人で訪問している我々にとって、担当外の患者様の事例や考え方、施術内容や経過を聞くことで、今後の施術に役立つたくさんの情報を共有することが出来ました。
また、具体的な評価・アプローチ方法の検討を行う事ができ、各施術者の視点・アプローチに変化をもたらすことが出来ました。
今後も定期的に症例検討会を実施していき、より良い施術を提供出来るよう努力して参ります。
**********************************************************************
ハートスマイルマッサージ・川崎麻生
住所:川崎市麻生区千代ケ丘1-20-29グリーンハウス新百合103ハートスマイルマッサージ・川崎多摩
住所:川崎市多摩区宿河原3-10-13-101
ハートスマイルマッサージ・横浜青葉
住所:横浜市青葉区美しが丘5-13-6-201*********************************************************************訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352
- 2019/08/30 >>リンパ浮腫療法士(LT)によるリンパ浮腫の実技研修会
リンパ浮腫(むくみ)による座学及び実技研修会を開催しました。
浮腫には、種類があり
1、局所性浮腫、2、全身性浮腫があります。
1、局所性浮腫:a 静脈性浮腫、b リンパ性浮腫、c 炎症性浮腫、d 血管神経性浮腫
2、全身性浮腫:a 腎性浮腫、b 心性浮腫、c 肝性浮腫、d 栄養障害性浮腫、e 薬剤性浮腫、f 内分泌疾患による浮腫、g 特発性浮腫の原因があります。
今回、リンパ浮腫療法士に認定されている藤田先生が講師となり浮腫の座学後、実技講習を行いました。
※リンパ浮腫療法士とはLymphedema Therapist(LT)と言います。
医療従事者としてリンパ浮腫の診療に従事するのに必要な専門知識と高度な技術を持ち、リンパ浮腫療法士認定機構の認定を受けたスペシャリストのことを言います。
過去ブログ→https://ameblo.jp/houmon-massage/entry-12288784147.html
- 2019/05/31 >>訪問ドクターによる講習会:ジャパン・コーマ・スケール、JCS
『気づきで支えるチームの輪〜利用者さんの変化に気を配ろう』をテーマとする、他社様のオープン勉強会に参加させて頂きました。
講師は訪問診療の先生でした。
内容はJapan Coma Scale(ジャパン・コーマ・スケール、JCS)についてで、これは、日本で主に使用される意識障害の深度(意識レベル)分類です。
覚醒度によって3段階に分けたもので、それぞれ3段階あることから、3-3-9度方式とも呼ばれています。
例えば、在宅の利用者さんのお宅に訪問に行った時、、その利用者さんが急に体調を崩され、意識が不明瞭になったとします。
『JCS Ⅲ―300です』 と言えば、救急隊の方も、事の重大さが把握しやすいです。
今回、日頃から患者さんの状態把握に加え、現場で緊急時の対応に必要な知識とチーム連携の大切さを改めて勉強させて頂きました。
- 2019/04/25 >>メカノレセプターで転倒予防をご存じですか?
- 今回、『転倒予防にはメカノレセプターを刺激しよう』というテーマによる勉強会を行いました。メカノレセプターは、『感覚センサー機能』のことで、体の様々な部分(特に関節)にあります。その中でも足の裏(踵、足の指の付け根、足の親指)には多くのセンサーが存在し、バランスを保って立ったり歩いたりできるよう脳に情報を送る役割を果たしています。私たちが立って歩くことができるのも、足の裏にたくさんセンサーがあるからです。そのセンサー機能が不十分なら、体の位置関係(平衡感覚)を脳に伝えづらく転びやすくなったりします。**********************************************************************ハートスマイルマッサージ・川崎麻生
住所:川崎市麻生区千代ケ丘1-20-29グリーンハウス新百合103ハートスマイルマッサージ・川崎多摩
住所:川崎市多摩区宿河原3-10-13-101
ハートスマイルマッサージ・横浜青葉
住所:横浜市青葉区美しが丘5-13-6-201*********************************************************************訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352Twitter →https://twitter.com/h_s_m_49
- 2019/04/01 >>腰部脊柱管狭窄症に鍼灸が効く
- 勉強会内容『腰部脊柱管狭窄症』患者さんの中でも多くの方が抱えている『脊柱管狭窄症』東京大学医学部附属病院リハビリテーション部・鍼灸部門の登録診療員になった井上先生指導のもと、改めて、腰部脊柱管狭窄症の勉強をしました。内容は、『病態(神経根型・混合型・馬尾型)、罹病期間、身長や体重、活動量、筋肉量、椎間可動域の不安定性、感受性など様々な因子が治療効果に影響、複数疾患による服薬による副作用、おくすり手帳の確認、リスク管理、患者さん一人ひとりの体質や性格、社会的背景などを考慮、治療効果の阻害因子など』症例を確認しながら、鍼治療の有用性や、精神面からの影響、身体的ケアだけでなく心理的ケアも含めた包括的なサポートを視野に入れるなど、鍼灸師・マッサージ師としてできることを再確認しました。我々は、マッサージ師・鍼灸師として、患者さんのADL・QOLがより向上することを目指していきます。**********************************************************************ハートスマイルマッサージ・川崎麻生
住所:川崎市麻生区千代ケ丘1-20-29グリーンハウス新百合103ハートスマイルマッサージ・川崎多摩
住所:川崎市多摩区宿河原3-10-13-101
ハートスマイルマッサージ・横浜青葉
住所:横浜市青葉区美しが丘5-13-6-201*********************************************************************訪問マッサージ・鍼灸対応エリア
川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区の全域、
横浜市青葉区、都筑区、
東京都狛江市、稲城市と町田市の一部
無料体験マッサージをご希望の方は下記まで!!TEL:0120―373―352Twitter →https://twitter.com/h_s_m_49
- カテゴリー
- 勉強会[16]
- 鍼灸[90]
- 研修[2]
- リハビリ[4]
- 過去のブログ[1]
- 歓送迎会[2]
- 社内情報[15]
- マッサージ[4]
- 企業説明会[3]
- ボランティア[1]
- 社外講習発表[2]
- 病名・症状[3]
- お役立ち情報[9]
- アーカイブ
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1